お知らせ (2025年4月22日更新)

日本造園学会100周年記念全国大会 公開シンポジウム「百の景の行く先:ランドスケープが都市・地域を変える」〜百の景を再考するが開催されます。(街路樹診断協会は本シンポジウムに協賛しています)

基調講演は、アーバンフォレストリーに関する世界的第一人者であり、欧州の都市・地域計画に大きな影響力をもつセシル・コナイネダイク(Cecil Konijnendijk)氏による「都市のみどりを再考する」。その後のクロストークには、協会理事である當内匡氏も参加します。 詳細はこちらよりご覧ください。

【会員専用】お知らせ (2025年3月18日更新)

©Expo 2027
この活動は、GREEN×EXPO 2027
(2027年3月19日~9月26日)の
登録全国連携プログラムです。

第3回 各地のアーバンフォレスト写真コンテスト開催のお知らせ

当協会では「アーバンフォレスト推進」を活動ビジョンの一つに掲げています。
広報委員会において、協会員のみなさまに、アーバンフォレストについてより深い関心、理解を持っていただけるよう、アーバンフォレスト写真コンテストを企画しました。各地のアーバンフォレスト写真募集の第3弾として <樹姿の部> を募集します。
身近な「アーバンフォレスト」に目を向けご応募ください。

応募期間は2025年4月1日より6月30日までです。

詳細は会員専用のお知らせよりご覧ください。(ログインが必要です)

お知らせ (2025年3月5日更新)

【一般公開研修】シリーズ「アーバンフォレストを掘り下げる」webセミナー#08を開催します

「都市の緑をもっとスマートに:DXで進化するアーバンフォレスト管理」

【日時】2025年 5月 30日(火曜日)15:00 ~ 17:00 Zoomウェビナーで開催
【申し込み期限】2025年 5月26日(月曜日)
【参加費】無料   詳細はこちらをご覧ください。

〔樹木医CPDプログラム申請予定〕
【造園CPD認定プログラム

ごあいさつ

 1998年10月1日に任意団体として発足し、2009年11月12日に一般社団法人として設立された本協会は、街路樹など都市樹木の診断をとおして道路交通の安全と快適な都市環境の創造に寄与し、会員相互の診断技術の向上を支援することを目的として活動しています。過酷な生育環境にある街路樹や都市樹木の衰退や損傷が年々目立つようになり、近年その安全性が問題視されるようになっています。安全で快適な都市環境づくりのため、危険な樹木を判断する技術とその実施体制の確立が望まれております。当協会では、「活力ある都市樹木と人材を育み、アーバンフォレストを生み出す」という新ビジョンのもと、「アーバンフォレスト推進」、「楽しく活力ある人材と企業の集まり」、「樹木医と街路樹診断士の活躍の場を広げる」、「技術とコミュニケーション」の4つの取り組みを進めています。

オンライン研修サイトのページが開きます

最新のお知らせ

日本造園学会100周年記念全国大会 公開シンポジウムに関する情報New!!

「百の景の行く先:ランドスケープが都市・地域を変える」〜百の景を再考する
と題しまして、日本造園学会100周年記念全国大会で公開シンポジウムが開催されます。
街路樹診断協会は本シンポジウムに協賛しています。

【一般公開研修】シリーズ「アーバンフォレストを掘り下げる」webセミナー#08 「都市の緑をもっとスマートに:DXで進化するアーバンフォレスト管理」開催のお知らせ

「アーバンフォレスト」に関する一般公開セミナーを企画しました。
3D都市モデルを活用した効率的でスマートな都市樹木管理の事例を紹介し、その有用性について学ぶセミナーです。最新のデジタル技術による管理手法を通じて、都市の緑をより持続可能で効果的に管理する方法を探ります。
〔樹木医CPDプログラム(申請予定)〕
【造園CPD認定プログラム】

【一般公開見学会】第3回アーバンフォレスト優良事例見学会のお知らせ

(一社)街路樹診断協会では、都市の緑地や街路樹などアーバンフォレストの優良事例を実際に歩いて見学し、その魅力の理由や保全の必要性について再認識するとともに、自由な意見交換等の場とすることを目的にアーバンフォレスト優良事例見学会を行っています。
3回目となる今回は、今から100年ほど前、100年先に希望を託した偉大な先人達によって計画・植樹された東京都渋谷区の明治神宮内苑の森を見学します。←終了しました
 【参加申込み締切日】3月 31日(月)←締め切りました
【樹木医CPD認定プログラム】【造園CPD認定プログラム】

会員ニュースNo.18を公開しました

会員ニュース(街診ニュース)No.18を発行しました。

シリーズ「アーバンフォレストを掘り下げる」webセミナー公開動画

一般社団法人街路樹診断協会ではアーバンフォレスト推進活動として、 みなさまにアーバンフォレストについてより深い関心、理解を持っていただけるようさまざまな取り組みを行っております。その一環として行われたwebセミナーの動画を公開しています。

シリーズ「アーバンフォレストを掘り下げる」webセミナー#06
『<アーバンフォレストの最前線>
米国アーバンフォレスト視察とISA(国際アーボリカルチャー協会)カンファレンス報告会』 (1時間12分)
シリーズ「アーバンフォレストを掘り下げる」webセミナー#03
『構造的剪定(Structural Pruning)について』 (1時間44分)
シリーズ「アーバンフォレストを掘り下げる」webセミナー#02
『米国のアーバンフォレスト戦略とi-Treeについて』 (1時間55分)

アーバンフォレストの風景

街路樹・並木

都市樹木等

一般社団法人 街路樹診断協会03-6447-7288受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ
MENU
PAGE TOP