お知らせ (2025年4月30日更新)

アーバンフォレストの理解を深めるため、わかりやすい解説動画2本(各2分程度)を制作しました。
アーバンフォレストのページよりご覧ください。

■ アーバンフォレストを読み解くキーワード #1 アーバンフォレスト 
■ アーバンフォレストを読み解くキーワード #2 樹冠被覆率

お知らせ (2025年4月22日更新)

日本造園学会100周年記念全国大会 公開シンポジウム「百の景の行く先:ランドスケープが都市・地域を変える」〜百の景を再考するが開催されます。(街路樹診断協会は本シンポジウムに協賛しています)

基調講演は、アーバンフォレストリーに関する世界的第一人者であり、欧州の都市・地域計画に大きな影響力をもつセシル・コナイネダイク(Cecil Konijnendijk)氏による「都市のみどりを再考する」。その後のクロストークには、協会理事である當内匡氏も参加します。 詳細はこちらよりご覧ください。

【会員専用】お知らせ (2025年3月18日更新)

©Expo 2027  この活動は、GREEN×EXPO 2027 (2027年3月19日~9月26日)の登録全国連携プログラムです。

第3回 各地のアーバンフォレスト写真コンテスト開催のお知らせ

当協会では「アーバンフォレスト推進」を活動ビジョンの一つに掲げています。
広報委員会において、協会員のみなさまに、アーバンフォレストについてより深い関心、理解を持っていただけるよう、アーバンフォレスト写真コンテストを企画しました。各地のアーバンフォレスト写真募集の第3弾として <樹姿の部> を募集します。
身近な「アーバンフォレスト」に目を向けご応募ください。

応募期間は2025年4月1日より6月30日までです。

詳細は会員専用のお知らせよりご覧ください。(ログインが必要です)

お知らせ (2025年3月5日更新)

【一般公開研修】シリーズ「アーバンフォレストを掘り下げる」webセミナー#08を開催します

「都市の緑をもっとスマートに:DXで進化するアーバンフォレスト管理」

【日時】2025年 5月 30日(火曜日)15:00 ~ 17:00 Zoomウェビナーで開催
【申し込み期限】2025年 5月26日(月曜日)
【参加費】無料   詳細はこちらをご覧ください。

 〔樹木医CPDプログラム申請予定〕【造園CPD認定プログラム

最新のお知らせ

お知らせ
日本造園学会100周年記念全国大会 公開シンポジウムに関する情報New!!
お知らせ
【一般公開研修】シリーズ「アーバンフォレストを掘り下げる」webセミナー#08 「都市の緑をもっとスマートに:DXで進化するアーバンフォレスト管理」開催のお知らせ
お知らせ
【一般公開見学会】第3回アーバンフォレスト優良事例見学会のお知らせ
街診ニュース
会員ニュースNo.18を公開しました
お知らせ
<アーバンフォレストの広がり>瀧澤美奈子氏のコラム「都市に「緑の日傘」を =地球温暖化対策、世界で加速=」が時事通信社より配信されました。
お知らせ
東京都政策企画局主催 東京グリーンビズDAY「BioBlitz(バイオブリッツ)」に協力しました
お知らせ
NHK「おはよう日本」と「クローズアップ現代」の制作に街路樹診断協会が協力しました
お知らせ
日比谷公園ガーデニングショー2024に出展します