2024年9月9日 / 最終更新日 : 2024年9月9日 青空田中 お知らせ 創立25周年記念誌を公開しました 街路樹診断協会は創立25周年を迎え、令和5年12月に記念事業として、25周年記念誌を作成いたしました。 これより、全9回のシリーズとして順次公開していきます。
2024年8月27日 / 最終更新日 : 2025年3月4日 青空田中 研修 【一般公開研修】令和6年度東京都街路樹診断オンライン研修を開講します 東京都の「令和3年度 街路樹診断等マニュアル」についての研修、 令和6年度東京都街路樹診断オンライン研修を開講します。本研修は無料です。 9月11日(水)10時に申し込みの受付けを開始します。 【樹木医CPD認定プログラム】 【造園CPD認定プログラム】
2024年6月6日 / 最終更新日 : 2025年4月9日 青空田中 お知らせ 【一般公開研修】シリーズ「アーバンフォレストを掘り下げる」webセミナー#07 開催のお知らせ ←中止になりました 「アーバンフォレスト」に関する一般公開セミナーを企画しましたのでご案内いたします。←中止になりました
2024年5月27日 / 最終更新日 : 2024年7月9日 青空田中 お知らせ Webセミナー動画 『アーバンフォレストの最前線』米国アーバンフォレスト視察とISA(国際アーボリカルチャー協会)カンファレンス報告会 を公開しました 2024年 4月 18日に開催した【一般公開研修】シリーズ「アーバンフォレストを掘り下げる」webセミナー#06(ISAカンファレンス参加及びアーバンフォレスト視察ツアーin米国 の報告会)の動画を公開します。
2024年4月19日 / 最終更新日 : 2024年4月19日 青空田中 研修 2024年度 日本造園学会全国大会のミニフォーラムにおいて「工事における既存樹木の保全のあり方」が行われます。司会は当協会事業委員会委員長、当協会員や関係機関・団体のメンバーが話題提供、パネリストで参加します 日時: 6月 16日(日)16:35 ~ 18:05(ミニフォーラム第二セッション) 場所: 名城大学 天白キャンパス 共通講義棟北 N104号室
2024年4月9日 / 最終更新日 : 2024年5月24日 青空田中 研修 【一般公開見学会】第2回アーバンフォレスト優良事例見学会のお知らせ (一社)街路樹診断協会では、アーバンフォレストに関する知見を深めるため、都市の緑地や街路樹などアーバンフォレストの優良事例を実際に歩いて見学することで、その魅力の理由や保全の必要性について再認識するとともに、街路樹診断・街路樹の維持管理等について自由な意見交換の場とする、アーバンフォレスト優良事例見学会を行っています。 2回目となる今回は、百年の杜づくりに取り組む宮城県仙台市で開催し、青葉通と定禅寺通のケヤキ並木を見学します。→ 終了しました 【樹木医CPD認定プログラム】【造園CPD認定プログラム】
2024年3月21日 / 最終更新日 : 2024年10月8日 青空田中 研修 【一般公開研修】シリーズ「アーバンフォレストを掘り下げる」webセミナー#06開催のお知らせ 「アーバンフォレスト」に関する一般公開セミナーを企画しましたのでご案内いたします。 2024年 4月 18日(木曜日)10:30 ~ 12:00 → 終了しました Zoomウェビナーで開催します。 参加費無料でどなたでもご参加いただけます。
2024年3月19日 / 最終更新日 : 2024年3月19日 青空田中 お知らせ 都立公園パークマネジメントマスタープラン(案)にパブリックコメントを提出しました 令和6年(2024年)2月にまとめられた都立公園の「パークマネジメントマスタープラン」の改定案に対する意見募集が、令和6年2月2日(金)~令和6年3月2日(土)に行われ、協会はパブリックコメントを提出しました。